こんにちは。
聞いてみてよかった!
 松戸のくらしのプロ集団『すまいるファミリー』です。
□■ 本日のイベントのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ サービス付き高齢者向け住宅で資産運用・土地活用
 ~ 助成金を活用し、低コスト・低リスク・長期安定運用 ~
開催日:   2014年5月22日(木)
 開催時刻: 14時~16時(受付開始13時45分)
 定 員:   20名
 費 用:   無 料
お問い合わせ先: 047-343-1115
 会 場: 千葉県松戸市松戸1879-1 松戸商工会議所4階中会議室
主 催: 太陽ハウス株式会社
 協 賛: 株式会社シスケア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
◇◆ 今回のメルマガ担当は、建築・リフォーム担当の大野です ◆◇
例年になく寒暖の差に悩まされる今日この頃ですが、
 皆様いかがお過ごしでしょうか。
【 リフォーム工事 ~キッチン編~ 】
今回はキッチンリフォームについて、お話しいたします。
キッチンでの3大悩みといえば 【使い勝手】 【掃除】 【収納】
キッチンを「使いやすく」「心地良く」リフォームすると主婦の方やご家族は
 明るく・楽しくなりライフスタイルが変わったと感じるようです。
キッチンは毎日の生活で欠かせない場所であり、
 悩みがあれば、その悩みも毎日続くという事になります。
 その為、最初のリフォームは「キッチンを」というケースが60%にものぼります。
また、あるメーカーがリフォーム後、女性への意識調査を行ったところ、
 60%の方が「ライフスタイルが変わった」「健康でありたいと思った」と
 人生に対しても前向きになったという結果も出たそうです。
さて、ここからは3大悩みについてお話しいたします。
【使い勝手】 使い勝手が悪くて疲れる/腰痛がツライ
・キッチンの限られたスペースの移動ライン(動線)が悪いと調理の時間もかかります。
 よく使う、シンク・ガスコンロ・冷蔵庫の3つを結んだ「ワークトライアングル」の距離を
 3.5m~6.5mにする事が理想だとされています。
・キッチンの高さは身長÷2+5cmが理想だと言われています。
 捏ねるなどといった作業が多い方でしたら、ご説明した例よりも、
 少し低くする事がお薦めです。
【掃除】 とにかく掃除がしづらい
・最近のガスコンロは、ガラストップ(表面加工がしてあり汚れが付きにくい)が
 標準となっていて、ゴトクを外すとフラットとなります。
 この2点だけでも掃除は大きく変わります。
・キッチン前の壁については、タイルですと目地のお掃除が大変ですが、
 キッチンパネル(ツルツルとした化粧板)であれば、サッと拭くだけで
 手間も掛かりません。
【収納】 収納スペースが少ない
・最近の収納は以前の物と比べ、1.5倍以上の収納力があります。
 収納スペースを多く確保する事により、作業効率が上がり、
 お掃除面での効率もあがります。
まとめとしては、「家族が幸せになるには、キッチンリフォームが有効なのでは」
 という事が言えるのでないでしょうか。
さて、いくつかの事例や解決策をご紹介しましたが、
 ご興味のある方は一度、ショールームなどに行かれて、
 実際のキッチンをご覧になってみるのも良いかもしれません。
 最近のキッチンの便利さに驚かれると思います。
~ 大野和隆プロフィール ~
出身地 千葉県
建築にまつわる仕事をしてから20年が経過しました。
休日は息子の空手の試合、水泳の練習を観るのが楽しみです。
 空手は紫帯。水泳はクロールへ進級しました。
□■ イベントのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ “東京ビックサイト”朝日 住まいづくりフェア2014
 ~ 理想の住まいのヒントが見つかる3日間 ~
開催日:  2014年5月30日(金)
 ~ 2014年6月1日(日)
費 用: 無 料(招待券の無い方は2,000円)
お問い合わせ先: 047-339-7251
 会 場: 東京ビックサイト西1・2ホール
住宅ローンソムリエ(R)が出展します。
 3日間、住宅ローン“無料”相談コーナーを設けます。
また、6月1日(日)にはセミナーを担当致します。
 招待券をご希望の方、ご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
メルマガの内容に関するお問い合わせ先
 https://www.smile-family.jp/info/index.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
複数分野の専門家がくらしの中のお困りごとを解決する「すまいるファミリー」です。
 松戸で「住宅ローン・税金・保険・リフォーム・不動産」にお困りの方、
 専門家が無料相談に応じます。
 ご興味・ご相談がありましたら、下記HPをご覧ください。

