こんにちは。
聞いてみてよかった!
 松戸のくらしのプロ集団『すまいるファミリー』です。
◇◆ 今回のメルマガ担当は、税金担当の田中です ◆◇
 https://www.smile-family.jp/team/profile04/index.html#a_path
少しずつ春らしい気候になってきました。
 皆様はいかがお過ごしでしょうか。
【 確定申告について 】
さて、3月の個人の確定申告も終わり少しほっとしています。
 この時期になると、3月15日過ぎたので駄目ですよねっと
 聞かれる事があります。
( 申告期限の誤解 )
 申告期限を締め切りと勘違いしている人は意外と多いです。
 いつでも申告はできます。
 但し納税がある方が申告期限までに申告をしないと
 延滞税等の罰金が余計にかかる。還付の方なら罰金がない。
 それが違いでしょうか。
( 太陽光発電の売電収入 )
 あと確定申告時期には、太陽光発電の売電収入があるが、
 20万以下の所得(収入ー経費)なので確定申告をしなくて
 良いのですよねっと聞かれることがあります。
正しくは
  (1)一カ所から給与収入(2000万円以下)がある方で源泉徴収を
    されている方
  (2)又は年金収入が400万円以下である方
 のみが対象者です。
不動産収入や事業所得のある方は、残念ながら
 申告時に追加で計上します。
要するに確定申告をする時には、株や配当など先に源泉徴収されて
 申告不要となっているもの以外はすべての収入を申告しなければなりません。
 なぜなら所得税は累進税率を採用しているため
 その所得によって税率が変わるからです。
最後に目に見えない税金の話し・・・
 給与収入が1900万円の方の所得税率は33%住民税が10%
 19万円の雑所得があるが申告不要だと
 約8万円の税金を支払わなくても良いことになる。
 この金額は、給与160万円の独身の方が年間支払う税金。
以上です。
~ プロフィール ~
出身:北海道 
 流氷の来る紋別の近くで生まれました。
 大学は、工学部でしたが合わなくて、
 途中から税理士の道に入りました。
 常にポジティブ発想、
 ポジティブ行動がモットーです。
メルマガの内容に関するお問い合わせ先
 https://www.smile-family.jp/info/index.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
複数分野の専門家がくらしの中のお困りごとを解決する
 「すまいるファミリー」です。
 松戸で「住宅ローン・税金・保険・リフォーム・不動産・法律」にお困りの方、
 専門家が無料相談に応じます。
 ご興味・ご相談がありましたら、下記HPをご覧ください。

