こんにちは。
聞いてみてよかった!
 松戸のくらしのプロ集団『すまいるファミリー』です。
◇◆ 今回のメルマガ担当は、税金担当の田中です ◆◇
寒さも一段と厳しさをましてきました。
 周りでは風邪を引かれた方も多く、
 皆様も体には十分お気をつけください。
【 消費税増税延期 】
さて今回の話題は、何と言っても消費税増税延期でしょう。
 この消費税について、少し切り口を変えてお話をしたいと思います。
(消費税は、企業から見たら悩ましい税金である。)
 消費税は、間接税です。
 その意味では、酒税やたばこ税と変わりません。
 買い物などを通じて納税される税金です。
所得税や住民税のように、直接納税しているのに比べて
 納税の意識の薄い税負担方法です。
 ・ 税金の納税者は、消費をした国民
  ・ 徴収者は、商品販売者などの企業
というシステムになっています。
もちろん企業も消費者になることがありますので
 預かった税金から消費者として支払った税金を
 差し引いて国に納税します。
さてこのシステムは買い物を通じて税を徴収しますので
 どうしてもその窓口である企業の販売に影響してしまいます。
では、消費税を徴収しなかったらどうなるのか?
 法律で徴収したと見なして、国に納めてくださいという
 システムになっていますので、
 徴収しないわけにはいかないようになっています。
売れなくなると困るので、
 消費税サービスなどとうたって販売した場合、
 実のところその分を販売者側が負担して納税しています。
これほど消費に影響がある消費税ですので、
 景気の動向を見ながら考えてしまうことは否めない事実かと思います。
消費税増税は、1年半伸びました。
 その時までに税を負担する消費者がオッケーよ、となることを祈ります。
~ プロフィール ~
出身:北海道 
 流氷の来る紋別の近くで生まれました。
 大学は、工学部でしたが合わなくて、
 途中から税理士の道に入りました。
 常にポジティブ発想、
 ポジティブ行動がモットーです。
メルマガの内容に関するお問い合わせ先
 https://www.smile-family.jp/info/index.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
複数分野の専門家がくらしの中のお困りごとを解決する
 「すまいるファミリー」です。
 松戸で「住宅ローン・税金・保険・リフォーム・不動産・法律」にお困りの方、
 専門家が無料相談に応じます。
 ご興味・ご相談がありましたら、下記HPをご覧ください。

