こんにちは。
 聞いてみてよかった!
 松戸のくらしのプロ集団『すまいるファミリー』です。
今回のメルマガ担当は、不動産・賃貸担当の川井です。
~空き家の適正管理~
毎日暑い日が続いています。
 不動産屋の仕事も夏場は大変です。
とくに草刈り。
 お客様から売却依頼をされている物件の草刈りは
 夏場の仕事の一つです。
更地の場合は、日頃から草刈りをしておかないと
 たちまち雑草で覆われてしまします。
雑草が覆い尽くすと、空き缶などのゴミ投棄も
 自然に増えてしまいます。
草ぼうぼうで、ゴミだらけでは誰も買いたいと思い
 ませんよね。
草刈りで思い浮かぶのが『空き家の適正管理』です。
松戸市をはじめ、近隣の市町村でも空き家の適正
 管理は大きな問題として取り上げています。
『空き家の適正管理』とは、管理不十分な空き家が
 起点となって、防災、防火、防犯、衛生上の観点から
 近隣の生活環境を壊してしまうことを防ぐための施策
 です。
増加傾向にある、空き家を減らすための施策では
 ないようです。
現在の社会情勢では、空き家が増加してしまうのは
 仕方がないのかもしれませんが、まず心掛けるのは
 出来てしまった空き家が近隣の迷惑にならないように
 きちんと管理をすることのようですね。
メルマガの内容に関するお問い合わせ先
https://www.smile-family.jp/info/index.html
===================================
 複数分野の専門家がくらしの中のお困りごとを解決する「すまいるファミリー」です。
 松戸で「住宅ローン・税金・保険・リフォーム・不動産」にお困りの方、
 専門家が無料相談に応じます。
 ご興味・ご相談がありましたら、下記HPをご覧ください。

