こんにちは。
聞いてみてよかった!
 松戸のくらしのプロ集団『すまいるファミリー』です。
◇◆ 今回のメルマガ担当は、住宅ローン担当の中村 諭です ◆◇
本日のメルマガ原稿を書いているのは3月です。
まだ消費税5%。
 でも、メルマガが配信されている時は消費税が8%となっていますね。
 消費増税、3%の差は日本国経済にどのような影響を与えるのでしょうか。
 景気が冷え込まない事を祈るばかりです。
【 アパートローン借り換え、相談実例 】
「経営しているアパートの雨漏り修繕の費用として、
 約800万円必要なのですが、
 現在アパートローンを借りている銀行からは、
 追加融資を断られてしまいました。
 この費用を加算しての借り換えはできますか?」
このようなご相談を受けました。
 そして、お話を詳しく聞いてみると、
現在の銀行から、融資期間を5年延長してもらっています。
 つまり、返済猶予を受けている状態です。
少しお時間は必要でしたし、
 複数の銀行の審査には通りませんでしたが、
 無事に次のような条件で融資してくれる銀行が見つかりました。
《既存ローン》
・残債:約3400万円
 ・残期間:10年
 ・金利:1.150%(変動)
 ・返済月額:約30万円
↓
《借換え融資》
・残債:約4200万円
 ・残期間:12年
 ・金利:1.0%(5年固定)
 ・返済月額:約31万円
借り換え後の月々の返済額について、
 負担にならないように更に2年、融資期間を延長です。
良い条件での融資となり、喜んで戴けました。
~プロフィール~
住宅ローンソムリエ(R)という、「住宅ローンの専門家」という
 ビジネスモデルで、千葉県から経営革新計画の承認を受けた
 FP事務所の代表をしております。
趣味は家族で休日に行う、BBQです。
 最近、子供たちが火起こしも出来るようになり
 成長が嬉しい限りです。
メルマガの内容に関するお問い合わせ先
 https://www.smile-family.jp/info/index.html
===================================
 複数分野の専門家がくらしの中のお困りごとを解決する「すまいるファミリー」です。
 松戸で「住宅ローン・税金・保険・リフォーム・不動産」にお困りの方、
 専門家が無料相談に応じます。
 ご興味・ご相談がありましたら、下記HPをご覧ください。
 https://www.smile-family.jp/

