メルマガ建築・リフォームの専門家

お風呂場はカビの格好の繁殖場所【建築リフォーム】第404回メルマガ

こんにちは。

聞いてみてよかった!
松戸のくらしのプロ集団『すまいるファミリー』です。

今回のメルマガ担当は、建築・リフォーム担当の中村です。

 

梅雨時期もそろそろ終盤に差し掛かっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回のメルマガは季節柄お風呂場のカビについて触れたいと思います。

 

【お風呂場はカビの格好の繁殖場所】

 

カビの発生には3つの条件があります。

1つは、湿度70%以上

2つめ、温度20~30度

3つめ、石鹸カスなどはカビの栄養分となります。

浴室には、湿度が高いうえに皮脂の汚れや石鹸カスなどのカビにとっての養分が豊富な状態になり、

この梅雨時期は室温も上がるのでカビにとっては格好の繁殖場所になるのです。

カビは、見た目だけでなく健康にも影響を及ぼすもの。

対策を考えカビが生えにくい浴室にしたいものですね。

『乾きやすい床でカビ防止』

浴室のカビの中でも気になるのが床のカビでは?

 

これまでの浴室の床は水はけが悪く、床の表面に水の玉が出来やすい形状で、

残った水分がカビの原因になっておりました。

しかし最近のユニットバスは、水が残りにくくなるよう床表面に工夫を凝らしたタイプが主流になっております。

たとえば、表面に細かな凹凸を施し水の表面張力を壊すことで、水玉にならずに素早く床全体に広がるので、乾くまでの時間が早くなり、カビの発生が抑制されるわけです。

『浴室換気乾燥機(バスカン)』
カビ対策には、水だけでなく湿った空気も残さないことが大切です。

湿気を逃がすには換気扇を回すのが一般的ですが、換気機能は湿気を外に出すだけなので、水分の多い浴室乾かすには時間がかかります。

つまり、換気扇だけではカビ対策としては不十分。

有効なのは、乾燥もしてくれる浴室換気乾燥機の使用です。

最近の物ですとセンサーで浴室内の湿気を感知して、自動で温風乾燥までしてくれるタイプもあります。

浴室換気乾燥機なら、壁や床、天井に残った水分も素早くカラリと乾燥するので、カビの発生をぐっと抑えられます。

浴室には、湿度が高いうえに皮脂の汚れや石鹸カスなどのカビにとっての養分が豊富な状態になり、

この梅雨時期は室温も上がるのでカビにとっては格好の繁殖場所になるのです。

カビは、見た目だけでなく健康にも影響を及ぼすもの。

対策を考えカビが生えにくい浴室にしたいものですね。

参考になりましたでしょうか。

お住まいの事で気なることがありましたらお気軽にご相談ください。

株式会社大功

 

中村 寧のプロフィール
材木屋の長男として生まれ育つ
10歳の頃より父の会社を継ぐことを志す
学生時代は勉強と言うよりスポーツと遊びに明け暮れる
平成5年に社会へ出て5年間サラリーマン時代を過ごす
平成10年に株式会社大功へ入社
株式会社大功では材木を中心に建築資材販売を営みながら
リフォーム事業に進出する

メルマガの内容に関するお問い合わせ先
https://www.smile-family.jp/info

複数分野の専門家がくらしの中のお困りごとを解決する「すまいるファミリー」です。
松戸で「住宅ローン・税金・保険・リフォーム・不動産」にお困りの方、
専門家が無料相談に応じます。
ご興味・ご相談がありましたら、HPよりお問い合わせください。
https://www.smile-family.jp/